上下水道から大型水槽やトンネルまで あらゆる防食・止水に対応

上水用/下水用防食・止水
実際の施工事例
上水施設(配水池、沈砂池、受水槽、貯水槽、浄水場、ポンプ場、養魚場など)
下水関連施設や廃液処理槽
地下構造物、橋梁床 トンネル
弊社の防食・止水工事が選ばれる理由
- ❶
審査基準の高い上水工事に対応
- ❷
下水の防食・止水に対応
- ❸
大型水槽やプール、 トンネルにも対応
- ❹
その他の様々な工法にも 対応可能
- ❺
豊富な実績
弊社でよく用いる2つの工法についてご紹介します。
ポリウレア(製品名:スワエール)
スワエールスプレーシステムは、上水および下水用施設のコンクリート構造物や綱構造物の防食・防水のための、機械施工による画期的な瞬間硬化コーティング工法です。次のような特徴があります。
1
日本水道協会の品質規格JWWA K-149やK-143に適合
2
公的機関の溶出試験検査に適合、水環境への安全性が保証されている※上水用(厚生省令第15号 適合、JWWA K 143 適合)、下水用(腐食抑制・防食試験〈C種〉〈D1種〉適合、防食種別3種材料規格 適合)
3
貯水槽や下水施設、地下構造物など、多くの場所で利用実績がある※配水池、人工池、受水槽・貯水槽、ポンプ場等、下水道関連施設、工場廃液処理施設等、共同溝、ボックスカルバート、地下構造物、橋梁床等。
4
ゲルタイム2〜3秒、水平面では30秒後に歩行可能という瞬間硬化で養生期間も不要
5
吹付なので、天井面や壁面でも施工可能
ダイナミックレジン(エポキシ・ライニング)を使ったローラー工法
ダイナミックレジンは、エポキシ樹脂の特長である接着力、耐蝕力、防水性等に優れた工法です。日本水道協会JWWA K-149に適合したDSK-FRP149工法や、JWWA K-143に適合したDSK-143工法、DSK-143D工法、DSK-143G工法などがあります。
1
日本水道協会の品質規格JWWA K-149やK-143に適合
2
農業集落排水、上下水道施設、浄水場など、多くの場所で利用実績がある※農業集落排水、雑排水槽施設、着水井、沈砂池、濾過池、排水池、受水槽、農業用水路、工業用水路、プール、養魚池等)
お電話のお問い合わせはこちら078-943-4103